top of page

しっかり長持ち

長期的な安心を!

30年のインプラント

はつらつ!元気!30年!

当クリニックのインプラントの歴史は古く、写真のように約30年前にインプラント治療を行い、今もメンテナンスのために通院されている患者さんもおみえです。

その間、年齢とともに歯の治療・審美治療をさせていただきながら「Quality of Life」の維持を長期的にサポートしています。

※患者様のご厚意で写真をご紹介しております

患者さんの健康のために

大切なインプラントの材質

ストローマン・インプラント

当院は「長期に渡る安全・安心と患者さんの健康のため」「メーカー主導ではない、世界的な学術的裏付けがあるスイスのインプラントシステム」世界No.1のシェアを誇る「ストローマン・インプラント」を選び、長年のストローマン・パートナーズとして信頼関係を築いています。

なぜ?ストローマンか?

ストローマン

ストローマン・インプラントの歴史=インプラントの歴史

1970年代〜80年代、スイス、スウェーデンにはじまる「インプラント」という画期的な治療が広まりつつありましたが、技術的にも素材的にも発展途上であり、安心・安全の治療という視点では懐疑的なものでした。

しかし、International Team of Implantology(ITI)という国際的なインプラント専門化チーム(スイス・ベルン大学)が立ち上がると状況が一変します。技術も素材も飛躍的に進歩を遂げていきます。

 

そのITIインプラントが開発した世界最先端・世界No.1のシェアを誇るのが「ストローマン・インプラント」です。

安全と価格について

インプラントの構造

患者さんの身体には埋め込むものを、インプラント医は価格で選んではいけない

現在300以上のインプラント・メーカーあり、そのほとんどがストローマン・インプラントの影響を受けていると言われています。安価なインプラントが、日本にも数多く出回っていると聞きます。

しかしながら、インプラントは、患者さんの身体に埋め込むものであり、価格で価値は決められません。

ストローマン・インプラントは「学術的・科学的な裏付け(エビデンス)の質も量も圧倒的」であり、進化し続けてきたからこそ、世界中で選ばれ続けています。

いくら価格が安くても、「学術的・科学的な裏付けが少ない医療器具(インプラント)」を、患者さんの身体に埋め込むわけにはいかないと私たちは考えています。

しっかり!メンテナンスで

快適な生活を実現!

メンテナンス01.jpg

しっかり!院内保証も

メテンテナンスに定期的におみえいただいている方にはしっかり!院内保証もしております。カウンセリングにて詳細をご説明します。

4ヶ月に1回メンテナンスを行い、治療をした経過観察をします。ブラッシングのチェックかみ合わせのチェックなど、それ以外の全ての歯のチェックが行えます。

PMTC(機械的なプロフェッショナルクリーニング)により、除石・バイオフィルムの除去・ツヤ出しを行います。

また、1年に1回のレントゲン撮影口腔内写真を行います。

​健康で美しい状態をしっかりと継続していきましょう。

日本口腔インプラント学会 専門医

インプラント治療の知識や経験を認めた資格認定制度です。

インプラント10年保証システム

日本全国の優秀なインプラント医が参加する、第三者による保証制度です。

ストローマン・インプラント

院長は自らの技術研鑽だけでなく若手インプラント医の指導も行っています。

インプラント

治療のご案内

インプラントは保険適用外の自由診療の治療です、料金の目安は総額で臼歯1本49万5千円(税込)・臼歯2本80万円(税込)・前歯1本60~77万円(税込)、治療回数の目安は5~7回です。カウンセリングをして治療計画をご説明いたします。
CT等の三次元的な正確な診断がなされていない場合、外科手術に適するかどうか全身的な検査がなされていない場合、術前に残存歯の歯周病の治療・管理ができていない場合、術後の定期的なメンテナンスがなされていない場合には、感染・歯としての機能を得られないリスクを伴います。

太田歯科クリニック

静岡県静岡市葵区安東2-21-23
TEL. 054-247-0505

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram

太田歯科クリニック

静岡市のインプラント・審美歯科

bottom of page