top of page

歯周病は歯を支える

口中の歯周病菌を一掃!

骨が溶ける感染症

歯周病菌をゼロにして

健康なお口にします!

歯周病の例

「歯周病」は治りにくい病気です。写真は「歯周病が進行してしまった例」です。
​*あまりに衝撃的な写真かもしれませんので小さく表示してクリックすると大きな画像で見る事ができるようにしました。

歯垢(しこう)はバイキンの集まりです。歯周病は歯垢のバイキンによって歯ぐきや歯を支える骨がやられてしまう「感染症」なのです。

したがって、日々のブラッシングが的確にできていることが治療の基本です。軽い歯周病はこのお掃除や歯科衛生士によるクリーニングだけでかなり治ります。

しかし、歯周病が進行してしまうと厄介です。歯周ポケット(歯と歯ぐきの溝)の徹底掃除、歯石除去、時には外科処置・・・しかし、従来の方法では時間がかかる割には、なかなか治りにくいというのが現状でした。

そこで、現在、内科的治療法として認められ、当院でも素晴らしい実績を上げている画期的治療法「口腔内殺菌”ゼロ”療法」です。

 

「歯周病は感染症」です。
口の中の歯周病を一掃してしまえば、歯ぐきは健康を取り戻すことができます。

歯周病治療+インプラント

しっかり治る!

歯周病改善例1.jpg

写真は歯周病治療をしっかり行い、インプラントを行った実例です。

「歯周病は感染症」です。口の中の歯周病を一掃してしまえば、歯ぐきは健康を取り戻すことができます。

題して「口腔内殺菌”0”療法」

保険診療の適用ではありませんので、ご相談ください。

​【治療の流れ】

  1. 歯周病を悪化させる「悪玉菌」が存在するか、検知器「バナペリオ」で調べます

  2. 陽性反応が出たら、治療の対象になります

  3. 抗菌剤を服用し、それが効いている間に集中して歯周ポケットを徹底掃除レーザーや殺菌薬も動員して殺菌を一掃します

歯周病を完璧に治療してから

インプラントをしましょう!

日本口腔インプラント学会 専門医

インプラント治療の知識や経験を認めた資格認定制度です。

インプラント10年保証システム

日本全国の優秀なインプラント医が参加する、第三者による保証制度です。

ストローマン・インプラント

院長は自らの技術研鑽だけでなく若手インプラント医の指導も行っています。

インプラント

治療のご案内

インプラントは保険適用外の自由診療の治療です、料金の目安は総額で臼歯1本49万5千円(税込)・臼歯2本80万円(税込)・前歯1本60~77万円(税込)、治療回数の目安は5~7回です。カウンセリングをして治療計画をご説明いたします。
CT等の三次元的な正確な診断がなされていない場合、外科手術に適するかどうか全身的な検査がなされていない場合、術前に残存歯の歯周病の治療・管理ができていない場合、術後の定期的なメンテナンスがなされていない場合には、感染・歯としての機能を得られないリスクを伴います。

太田歯科クリニック

静岡県静岡市葵区安東2-21-23
TEL. 054-247-0505

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram

太田歯科クリニック

静岡市のインプラント・審美歯科

bottom of page